webよせなべ

ラグビーと趣味、時々実益のブログ

ラグビーを可能な限り単純化してみる/見てくれさえすればいいのだ!な話

ラグビーを可能な限り単純化してみる/見てくれさえすればいいのだ!な話

こんちわ、ナヲヤです。

トップリーグも入れ替え戦含めひと段落、ラグビーファンにとっても束の間の休息だったりしますね。

6ネイションズやSRも控えていますが、よせなべも加速させねば。

さて、前回の、

ラグビー場に人を引っ張り出す方法を考える/立ち見でるくらい人集めようぜの話

は、割と賛同いただいておりまして、大変ありがとうございました。

一方で、「お友達を誘いたいが、興味が無い人を誘ってよいものか?」というジレンマもあるのだなーと、改めて思いました。

私もそうですが、遠慮して結局見たい試合は1人で見る、というのが常態化していまして(笑)

実際、ラグビーの観戦は1人の人が多いらしいのです。

何とかして、知らない人にも見るきっかけがあるといいのですが。。。

ラグビーを観始めたばかりの人でも、なんとなくラグビーを説明するための知識を挙げてみようと思います。

スポンサードリンク




ルール?こまけえこたあいいんだよ!(笑)

特に共感頂いていたのは「奥にボール置いたら勝ち」という単純極まりないルール説明(笑)

前に投げたらいけないけど、それ以外は割と何でも許されているなあ、という印象。

手で持っていく。

蹴って前に進める。

邪魔されたら躱すだけでなく、敵に当たってもよい。

そんなところですかね?

攻撃側のアクションは最低このくらいでOKなんじゃないですかね?

コンバージョンキックの説明

Hの形したポールの真ん中をキックで通したら点入るよ。

下にいる人が旗上げたら入ったってことだよ。

くらいかなあ。

五郎丸ブームの時にだいぶ認知度上がったから、ラグビーのルールを知らない人でもここだけは知識として持っていそうです。

PGも同じですね。

難しいのはプレー中のキックですが、これはある程度かじった人でも、どんな意図があるのか分かりづらいので、お茶を濁してもいい気がします。

「前に進めるため」

でくくってもいいような気がするなあ(笑)

大雑把すぎます?

難解!なんでどうして今蹴った!?ラグビーのキックにはどんな意味があるの?

ラグビーのペナルティ、ショットの選択/狙います、の話

 

ブレイクダウンの説明

何も知らない人にプレーを説明する際、一番難しいのはブレイクダウンなんじゃないかなと思います。

なんで人が折り重なって倒れているのか、さっぱりわかりません(笑)

私は少なくとも、ラグビーを自分でするようになるまで、ブレイクダウンは何のためにあって、戦略上どんな意味があるのか理解できていませんでした。

押し合って、止まったボールの奪い合いをしているんだよ。

てな具合ですかね?

でもこの説明すると、「なんで止まるの?」っていう質問が出るんだよな~。

マジレスすると、「止まらなくて済むなら止まりたかねえよ!」って感じなんですが(笑)

やっぱり1人で何人も抜いてトライっていうのが、派手でかっこいいですから、フォワード戦とかブレイクダウンの攻防を「なんであんなことしているの?」と思うのも無理はないです。

またブレイクダウン自体も、思惑がたくさんあるから、正直シチュエーションによって解説が変わってしまう。

ディフエンスを集めたいとか、折り返したいとか、モール作りたいとか。

こうなると初めて見た人には何のことやらサッパリ。。。てなことになりますよね。

悩む。。。

「一回落ち着いて攻撃をたてなおしている」って感じかな。。。

なんかブレイクダウンの意味を10倍くらいに希釈して、「もうそれめんつゆじゃなくて水じゃん」って感じの説明ですけど。。。

意味が分かるとすごく面白いプレーなんですけど、奥が深くて難しいから一言で言えない典型みたいなプレーです。

スクラムもそうですが。

ラックで素早い球出しを/攻撃の拠点、ブレイクダウンの話

割とイケメンが多いラガーマン

とらえ方によっては失礼な物言いですけど、割とイケメンが多いラガーマン。

女性ファンには、その人が好きそうな選手とか見せてから行けば、割と行くって言ってくれるのでは(笑)

現役選手が望ましいですけど、

「V6の岡田君ってラガーマンだったらしいよ~」

みたいなことを言ったりして、興味を引いておくのもありかもしれません(笑)

だんだん、何の指南をしているんだか分かんなくなってきました(笑)

いいんです、ファンを増やすためなら!(強引)

初めての観戦は秩父宮や花園がダントツいい!

と、私は勝手に思っています。

「なんでや?」

と思われる方がたくさんいると思います。

理由は、秩父宮や花園がラグビー専用のスタジアムであるからです!

東京でしたら、ほかにも味スタとかあります。地方で行われるときは陸上競技場などを使うことも多いですね。

しかし、それらの競技場は、例えば陸上のトラックがあったりして選手までの距離が遠いのです。

見えないことはありませんが、試合中の選手の発する声や音を感じるにはやや物足りないのです。

秩父宮や花園は、ラグビー用スタジアムなので、選手との距離が近くなるように設計されています。

より、ラグビーの臨場感を感じてもらうためには、許される限り、ラグビー専用スタジアムでの試合を見に行ってもらいたいなと思うのです。

最後だけ真面目な話パティーン(笑)

ノルマ:W杯までに1人が3人のファンを増やす!

これがうまくいけば単純に4倍になりますよ、ラグビーファン人口は(笑)

何のかんの言われたサンウルブズや日本代表も、実力の片鱗を見せつつありますから、今がファン人口を増やすチャンスです!

長い目で見れば19年のW杯も通過点でしかなく、それ以降も幸せなラグビーファンでい続けるには、仲間の獲得は必要不可欠なわけです。

SRも2月下旬から始まることですから、もう一段ファンを増やして頑張ってみたいものですね!

応援よろしくお願いします。

記事を書いた人

nawoya
ナヲヤです。1983年生まれ、高知県在住です。
2019年ラグビーW杯の時に、少しでも多くの人と
ラグビーを楽しめるよう、ラグビーの楽しさを紹介します。

雑記では、ラグビー以外の気になることも紹介していきます。

応援よろしくお願いします!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top