webよせなべ

ラグビーと趣味、時々実益のブログ

バー巡り紀行/丸亀の港に佇む伝説のバーに立ち寄った話

バー巡り紀行/丸亀の港に佇む伝説のバーに立ち寄った話

旅先でフラッと立ち寄るバー。とてもおしゃれな感じですよね。

しかもそれが静かな港町の倉庫街にあったりしたら。

まるで映画の中のワンシーン。映画の主役になったつもりでウイスキーが楽しめるバーが、丸亀にあります。

せっかく四国に住んでいるので、そんなバーに行ってみたいなと、香川県は丸亀まで足を延ばしてみました。

秋めく四国

バスの中から撮った写真なのであまりきれいではないですが、こんな夕焼けの中、高知市から丸亀市までは1.5時間ほど。

ついこないだまでうだるような暑さでしたが、もうすっかり秋ですね。空も高くなりました。

不思議と、旅に出るといつもこんないい風景に出会えます。日頃の行いがいいからでしょう(笑)

バーが始まるのは夜からなので、急がず夕方のバス。

山が開けて、瀬戸内海を眺めながらゆったりと時間は流れていきます。

丸亀に到着。光る夜の丸亀城

到着はすっかり日も暮れた夜。丸亀城がライトアップされて煌々としています。

ホテルでチェックインを済ませ、一休みしてから一路、駅向こうの港へと足を運びます。

丸亀の港、倉庫街

駅を超えてさらに海のほうへ向かう途中には大小の船。

港も奥まで来ると、やがて倉庫が立ち並ぶエリアへ入っていきます。

その倉庫はいくつか改装されており、今は料理店などに姿を変え、港の一角をにぎわせています。

お目当てのバーはさらにその奥、お店が並ぶ一角から少し距離を置くように、ひっそりと佇んでいるのです。

映画の世界に迷い込んだかのようなバーがある

ケチな話ですが、名前は伏せさせてください。

看板まで晒しているので、分かる人には分かるでしょうし、行きたいと思ってくれた人は調べればすぐに分かると思います。

ただ、バーってやはり混雑は似合わないんですよね。常連のお客さんもそれを望んでいるでしょうし、敢えて店名はここでは晒さないことにします。ごめんなさい。

派手ではない、でもそれでいて存在感のある扉を開けると、そこはウイスキーの樽の中をイメージした店内です。

ウイスキーに囲まれた薄暗い、静かな空間でした。なんか、ため息が出てしまいます。教会みたいです。

「こちらにどうぞ」

マスターにカウンターの席に通されます。

「バッグはここにかけや」

ぶっきらぼうでなく、親しみを感じる温かい関西のことば。

カウンターの中には、マスターとマスターの息子さんであるバーテンダーさんの二人。

席に通されてもしばらくは店内を眺めていて、なかなか注文ができませんでした。見たことないウイスキーの瓶がたくさんある。

私のほかの客は、ウイスキー好きそうな男性とその奥様でしょうか。ウイスキーのボトルを手に、熱心にマスターとお話しされていました。

かっこいいなあ、ウイスキー好き同士の会話。

カクテルをいただいてみる

最初に頼んだのはカクテルのマンハッタン。何故好きかと問われると、「これしか知らないから」なのですが(笑)、いつもバーに来たら最初はマンハッタンです、私。

ウイスキーベースですが、口当たり良くてゆっくり飲めるので好きなのです。

なめるようにゆっくりと30分くらいかけてマンハッタンを飲み干して、お次はハイボールを。

マスターがずっとタリスカー(スコッチウイスキー、アイランドモルト)でハイボールを作っている。見ていたらそれを飲みたくなりましたね。

ハイボールと聞くと、大衆的なウイスキーのソーダ割りと思われがちで、「高いスコッチでハイボールなんて!」ていう人もいると思います。

実際私がそうでした。なんかもったいない気がしてしまいます。

でも、有名なウイスキーって、どうやって飲んでもおいしいんですよ(笑)

「ハイボールください、タリスカーで」

「よくご存じで。うちがタリスカーでハイボールを出すのを」

ごめんなさい、知りませんでした(笑)。マスターの作るハイボールを盗み見ただけです。

正直に話したら「ああ、そうですか」と笑っておられました。名物のようです。必飲の一品でしょう、きっと。

さも簡単だと言わんばかりに作っていただきましたが、すごくおいしく感じるんですよね。

材料なら同じものが手に入るはずなのに、きっと自分の家だとできない。

飲む場所の雰囲気がなせる業か、マスターの腕が卓越しているのか。

きっとその両方なのでしょう。ハイボールの一口目で、「ああ、来てよかった」と思えました。

スコッチのおすすめをいただく

ハイボールをいただいた後は、いよいよスコッチへ。

「普段ラフロイグのような、スモーキーなウイスキーが好きです。おすすめありますか?」

と言って出してもらったのがアードベッグ。「飲み方、どうされますか?」

息子さんのほうに聞かれましたが、マスターが「ストレートだよな!」と粋に聞いてくれます。

もちろん、ストレート(笑)

アイラモルトらしい、ガツンとくる味です。

「アイラ行ってみたいなー」とひとり呟くと、バーの会話はアイラの話へ。

日本から遠いスコットランドですが、ウイスキー好きなら一度は行ってみたい蒸留所がいくつもある島です。

「あせることはないよ。味の好みは、年を取ると変わるものやから」

マスターの言葉は、アイラに行くことを促すようでもあり、まだ早いと止めるようでもありました。

その時々に味わったものが、最高の味っていうことなんでしょうか? まだ私にはその真意ははかりかねます。

「ウイスキー好きの原点であり、終着駅でもあるウイスキー」

として紹介してもらったのは、下のグレンリベット。リベットにはじまり、リベットに終わる。

お酒の格言って、なんでも格好いいですよね。いつかさらっと言えるようになりたい。。

スコッチは割と個性的でビリッとくるウイスキーが多いですが、このグレンリベットは口当たりがとっても優しいです。

初めてウイスキーを飲む人にもお勧めだし、いろいろ飲んだ人が最終的に落ち着くウイスキーというのにも、なんとなく納得な味です。

「釣りでも、子供のころはフナ釣って、大人になっていろいろな釣りをして、最後フナ釣りに戻って来るやろ? それと同じや」

あー、なんかわかる気がする。。釣り好きでよかった(笑)

途中、おつまみにスモークナッツをいただきましたが、とんでもなく美味しいんです、このナッツが。

正直ナッツなんてコンビニで買っても変わんないんだろうな、と思っていましたが、ナニコレ⁉っていう驚きです。

雰囲気に酔っていた可能性もありますが、啓蒙されまくりなカウンターでのひと時でした。

バーを彷徨い、行き着く先は・・・

二時間ほどいたと思いますが、その間にも何組かお客さんが出入りしていて、その皆さんがちょっと遠方から来ている人でした。

みんなこのバーの噂をどこからとなく聞きつけ、日本中のバーを回遊して、行き着く先が、小さな港町の倉庫だなんて。

映画でもこんなキザはできないですよね? でも現実にあるんです、そういう場所が、丸亀に。

ウイスキーが好きで、一度はお酒に感動したいと思っている人。おすすめです。

行きつけのバーや、お酒好きのお隣さんから情報を集めて四国まで流れるのも、贅沢な旅になると思います。

最後に、いいなあと思ったマスターの一言。

「バーは、男の魂の置き所ですから」

また行きます。

記事を書いた人

nawoya
ナヲヤです。1983年生まれ、高知県在住です。
2019年ラグビーW杯の時に、少しでも多くの人と
ラグビーを楽しめるよう、ラグビーの楽しさを紹介します。

雑記では、ラグビー以外の気になることも紹介していきます。

応援よろしくお願いします!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top