webよせなべ

ラグビーと趣味、時々実益のブログ

2019ラグビーワールドカップまであと2年、南アフリカ戦からも2年経ったよ

2019ラグビーワールドカップまであと2年、南アフリカ戦からも2年経ったよ

2年前の今日、2015年9月19日、あなたは何をしていたか、答えられますか?

ラグビーファンなら、何をしていたか覚えていますよね?

通称「ブライトンの衝撃」。。。

そう、日本代表が南アフリカを撃破するというワールドカップ史上類をみないジャイアントキリングを達成した日であります。

スポンサードリンク




お約束の寝坊

南アフリカ戦は時差の関係で日本時間では深夜の放送でしたね。私はBSで深夜からの放送に備え、早めに布団に入り、見事に寝坊して最初の15分くらい見れていません(笑)

偉そうなこと言っといてなんなんだって話ですね(汗)

実は、私は日本代表が勝てるとはちっとも思っていなくて、せいぜい「失点を50点以内に抑えられれば、上出来なんじゃないの」と、逆の意味で日本代表を疑っておりませんでした。ファン失格ですな。。。でも、結構同じ思いだった人、多いんじゃないですかね??

そういった低めの期待度も影響してか、油断して寝坊したというわけです。

最悪、寝過ごしても録画はしていたので「週末ゆっくりみよう」的なゆるーい構え方しておりました。

モールからのトライで「なんか違うぞ??」

前半の後半、モールからのトライで日本は逆転に成功し前半を折り返します。

体格差もある南アフリカという相手に、日頃「コンタクトプレーでは勝てない」と言われていた日本代表がモールからのトライをとったことで、テンションはかなり上がっておりました。この時点で、「あれ、なんかすごく善戦しているぞ」という感覚に。

とはいえ、ここで勝利を確信できるほどの見通しは、この時点ではできませんでした。前半で力を使い果たし、後半ずるずると引き離されるという展開も想像できました。

「点差は思ったよりつかないかもしれないな」といったところです。

でもこの時点で感動としては結構おなか一杯だったんですよね、私。(笑)

だって、ワールドカップで1勝しかしたことない日本代表が優勝候補の南アフリカに食らいつき、勝ち越して前半を折り返しているんですよ!しかもモールトライというおまけつきで。

なんだかスポ根漫画を地で行くような展開で、私はおそらくラグビーを見ているであろう友達のSNSに「いい勝負してるねー」みたいなメッセを飛ばしまくるおじさんと化していました。

引き離されない、食らいつく

後半が始まっても、一進一退の攻防が続きます。後半20分頃には7点差が付きましたが、そのあと、日本代表の鮮やかなサインプレーが決まりフィニッシャーは五郎丸選手! ここで初めて私は「あ、もしかしたら勝てるかも…」と思うようになりました。

後半32分。ゴール前で南アフリカがPGを選択したのは印象的でした。てっきり、ラインアウトからモールでトライを狙ってくるかと思っていました。

会場からはブーイングが飛んでいたと記憶しています。

「南アフリカは日本を恐れている」という認識がされたのではないかと思います。

結局PGは決まって3点勝ち越されてしまうのですが、場の空気は完全に日本に傾いていました

この時、私の心臓は全力疾走でもしたかのようにバクバクしていたと思います。

運命の選択

後半38分。南アフリカのコーニー・ウェストハイゼンがシンビンで10分間の退場処分に。南アフリカは14人で、スクラムの要を欠きながら残りの数分を戦うことになります。

カーン・ヘスケスが投入され、最後の攻撃が始まります。

ラインアウトからのモール。バックスも参戦して押しましたが、残念ながらグラウディング確認できずスクラムに。

スクラムからは南アフリカSHのオフサイドで、日本がペナルティを得ます。

恥ずかしながら、私ここでキック選択で引き分け試合終了かと思い、寝る準備を始めようとしてました。ファン失格ですな(2回目)

実際、エディーHCからの指示もそうだったみたいですし、南アフリカが強豪チームであることを考えると引き分けは誇っていい戦果だったと思います。ところが日本代表の選手たちは、ほぼ満場一致で運命の選択をしたのでした。

ブレイブコール!!

のちにそう呼ばれる、運命の選択をレフェリーに告げたのは、キャプテンのリーチマイケルでした。

「スクラム」

リアルタイムで見ていた私は「え~~~!?」ですよ。

(PGあるとはいえ)確実な引き分けを捨てて、不確実な勝利をあくまで狙う。これはちょっと欲張りすぎなんじゃないか、と私は見てて思いました。先のシンビンでスクラムが弱体化しているとはいえ、相手は百戦錬磨の南アフリカ。しかも残り時間は無く、間違いなく1プレーしか残されていない。日本のノックオンで終了です。スクラムを選択したことで、もう勝つか負けるかしか、日本には残されていません。

この時の緊張は、後にも先にもこれっきりですね。皆さん同じ感覚だと思いますけど。

息をするのさえ憚られるような、濃密な緊張がはるかイギリスの地から次元を飛び越えて日本にも到達していたような気がします。

その時、日本ラグビーの歴史が動いた

スクラムは都合2度の組みなおし。このたびにこちらとしては「日本側に反則あったんじゃないか?」とヒヤヒヤものでした。

最後のスクラムは出来が良くなく、かなり苦しいボール出しに。マフィの好セーブがなかったら、この時点で試合終了でしたね。

そして、ここからリーチ何人いるんだという獅子奮迅の働き! スクラムから最後の瞬間までに3回も敵に当たっています。どこにそんな力あるのさ…(泣)

そして右隅ポイントからの展開。立川は禁じ手だった飛ばしパスでマフィへボールを託し、マフィはディフエンスを引き付けてからのラストパス。

受け取ったヘスケスは左隅のゴールラインへ飛び込む!!

・・・

・・・

・・・

この瞬間、ラグビー日本代表の歴史に大きな一歩が踏み出されたんですねー。

もう選手も、実況も、観客も何もない。

スポーツの感動がすべてそこにある、そんな感覚すら覚える瞬間でした。

深夜なのに大声上げそうでしたからね。サッカーと違って見ている人少なかっただろうから下手すれば通報されますね(笑)

「夢なら覚めないでほしい」と元首相の誰かさんが言いましたが、多くのラグビーファンは同感だったのではないでしょうか。

興奮して寝れない

結局その日は寝れなかった気がします。SNSとかLINEでかつてのラグビー仲間にメッセ送りまくっていたと思います、泣きながら(笑)

ツイッターとか海外の掲示板とか見に行くと、外国のファンも日本の勝利を祝福してくれていて、グローバルな感動を覚えました。

正直、私が生きているうちにtier1上位のチームに日本が勝てる日が来るなんて思っていませんでしたから(笑)

その日のうちに、高校や大学でラグビーをやった仲間と同窓会を企画し(笑)そのまま朝を迎えました。

ラグビーブームの到来

ワールドカップ後、五郎丸選手を筆頭に、選手は各メディアに引っ張りだこに。

年末まで南ア戦の最後のトライは何度もスポーツ番組に取り上げられました。

けれどこれは一過性のものでしかなかったかなと思います。2年経過した今では、従来のラグビーファンだけしか南アフリカ戦を振り返る者はいなく、かつてのブームには冷笑を浴びせる者もいます。

これは、しょうがない

ブームで一時的に引き付けられた人たちは、すぐにラグビーから離れていっただけ。

その時、さらにラグビーの魅力をきちんと伝えられていたら、もう少しラグビーファンを増やすことができていたかもしれません。

後悔しても後の祭りなので、これからできることを考えていきましょう。

2019年ラグビーワールドカップは、日本開催!

次回のワールドカップは2年後、しかも日本開催です!

その時、多くのファンと喜びを分かち合えるように、私はこれからラグビーの魅力を伝えられる情報発信を頑張っていこうと思っています。

日本で行われるスポーツの祭典を、一部の人だけで楽しむなんてもったいないじゃないですか!

もしかしたら2年前の南アフリカ戦を上回る感動があるかもしれないですよ!

その時に、感動を最大限にできるよう、今まで興味がなかった人がラグビーを見てみたり、未来の日本代表となりうる若い人がプレーしたいなと思うきっかけになれたらうれしく思います。

まだ2年? いいえ、もう2年しかありません

日本のワールドカップが大成功となるように陰ながらできることをやっていこうと思っています。

記事を書いた人

nawoya
ナヲヤです。1983年生まれ、高知県在住です。
2019年ラグビーW杯の時に、少しでも多くの人と
ラグビーを楽しめるよう、ラグビーの楽しさを紹介します。

雑記では、ラグビー以外の気になることも紹介していきます。

応援よろしくお願いします!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top